ちょっと気になる事がありまして・・・
今日スーパーで買い物してたら不思議というか詐欺というような光景を見たんです
基本的に買うものを決めて来ないので店内をブラブラしてることが多いので
少なくとも2~3周してからレジに並ぶんですね
そうしてると店員が値引きシール貼ってることもあって安く買えるし
急いでない限り少しでも安く上げたいわけですよ
で、今日バラのきゅうりが45円で売ってたんですよ
サラダに使うだけなんで1本でいっかwと手に取り他の野菜を見ていると
店員が走ってきて値札を差し替えたんですね。。。
(↑差し替えたのは値札だけで、商品はそのままね)
何気なくその値札を見てビックリΣ(((('д';))))
ちゃっかり55円に値上がりしてました。。。
近くに並んでいたブロッコリーも198円から298円に値上げ
たった10円だけどレジで請求されたら気分悪いので
買うのは止めたけど、どっちの値段になるんだろうね(´・ω・`)
45円だと思って55円請求されても、その逆も何か気分悪いわ~
タイムサービスでも何でもないのに、そういうことが平気でされてるんだなぁと思ったら
一気に信用出来なくなっちゃったなぁ(;´_ゝ`)=3
PR